-
2015.8.7
重ね煮料理基礎編+スパイスから作る重ね煮ベジカレー教室
重ね煮料理基礎編+スパイスから作る重ね煮ベジカレー教室を開催します。 重ね煮料理とは、野菜がとびきり美味しくなってココロも体も元気になる調理方法です。 しかも・・・『簡単』、『便利』、『経済的』なんです […2015.8.2
電磁波の資料もプレゼントします
以前、食品添加物の資料をメルマガ読者の方に公開させて頂きましたが、とても好評でした。 多くの方に喜んでもらえてよかったです。 調子に乗って、電磁波の資料も公開しちゃいます。 20 […2015.7.24
添加物の資料プレゼントします
7/29,30の添加物セミナーの資料やっと完成しました。 結構時間かかりました。 ・みんなが幸せになれるモノの選び方 ・食品添加物について ・上白糖について ・トランス脂肪酸について ・米、油 […2015.7.20
8/1(土)、2(日)ツリーハウスのある森でアースバッグワークショップやります
8/1(土)、8/2(日)の午後、 ツリーハウスのある森で アースバッグの小屋作りワークショップやっています。 アースバッグとは 土嚢袋に土を詰めて それを積み上げて 家なり小屋なりを建てる工法です。 &n […2015.7.12
食べ物だけじゃない予防接種も添加物がいっぱい
先日「食品添加物との付き合い方」という記事を書きました。 かなり多くの方が読んで下さったようで、改めて食品添加物に対する関心の高さを感じました。 「食品添加物との付き合い方」でも書きましたが、 […2015.7.9
夏休み特別企画 五感全開バスツアーやります!
8/6(木)に開催予定だったバスツアーの詳細が決まりました。 今回は(も)内容盛りだくさんです。 限定20名なのでお早めにお申込みください。 以下バスツアーの詳細です。 &nbs […2015.7.8
食品添加物との付き合い方
今日は食品添加物について書きます。 まず「食品添加物=悪」ではありません。 食品添加物のおかげで、長持ちしたり、生産コストを抑えたりすることができ、 その結果、安い値段で買うことができます。 […2015.7.6
病気は浄化作用?
自然界は、常に絶妙なバランスが保たれていて、 バランスが崩れるとそれを元の状態に戻そうという浄化作用が働きます。 例えば、農地でもそこに本来ないものである化学肥料や牛糞や鶏糞などの有機肥料や農薬が入ると そ […2015.7.6
学校給食について
学校給食はかなり時代の差や地域の差があります。 今はどうか知りませんが、私が通った神戸の小学校は 各学校ごとに給食室があって、給食のおばちゃんが作ってくれていました。 お昼前になると、授業中、 […2015.7.2
三心五観FBページ2000いいね!ありがとうキャンペーンのお知らせ
気が付けば2000人以上の方が 三心五観のフェイスブックページにいいね!して下さっていました。 有難うございました。 この繋がりを大切にし、これからも直感を信じて突 […